fc2ブログ

理想の畑に向かって・・・ゴホゴホ

 代表の畑にもアリューム?

16042401.jpg

 タンポポだね。植物は球を目標にして枝葉を広げている感じがする。

 代表は理想の畑を目指して、今年の収穫を半ばあきらめていろいろ模索しているわけだが、そういって胸をたたくとセキが出る。やましいことがあるからなんだね(笑)。

 川越の強い風対策としては、あることをやってみようと思って、この一週間というもの暗くなるまで働いた。その対策とは・・・
 ・・・防風ネットだ。(そんなことかよ・笑)

16042402.jpg

 防風ネット用の支柱が立っただけだが、団地の植栽で余っていたぶっとい支柱をもらってきて25、6本立てた。ネットは、カインズホームで売っている青いのは景観上よくないし、目が2ミリとか4ミリとか大きいのしかないので、100メートルあるから費用がたいへんだが、緑色で目が1ミリくらいの特殊なのをさがしている。

 やれ風だー虫だー鳥だー狸だーと対策しているとビニールハウスを立てないといけなくなってしまいそうだ。それに水だー温度だーと心配すると工場を立てるようになってしまう。だれか代表を止めてください。

 野菜たちの近況報告。

 はつかダイコンが成長しているが、土が硬くて長くなれないため、横に大きくなってカブに近くなってきた。

16042403.jpg

 キャベツはほとんど夜盗虫に食われてしまい、生き残っているのはこんだけになった。

16042404.jpg

 残りが食われてしまうのも時間の問題という気がする。キャベツを無農薬で育てるのは無理。

 レタス。

16042405.jpg

 苗をもらって植えたが、もったいないので小さいのも植えたが育ちが悪い。農業はたくさん作って小さいのは捨てるというやりかたが一般的らしい。一緒に種を植えても大きくなれないのにはそれなりの理由(弱さ)があるからというわけだ。

 ジャガイモも育ってきたが、同時期に植えた周りの人のと比べると成長が遅い。

16042406.jpg

 土の栄養分が足りないからだろうと考えていたが、古老が来て「畝が高いくて水分が少ないためだ。」と喝破した。農業は物理学だと思った。
 
 風で何度も飛ばされたネギたちだが、なんとか立ってきた。

16042407.jpg

 強いね。人間はネギを食べることでその強さをもらっているのであろう。大昔の人たちの一部の民族は、部族間で戦ったあと、捕らえた相手の戦士を食ったという。食うことでその強さを得られると考えたからだが、ネギの強さを目の当たりにするとそういうこともあるんじゃないかという気がする。ネギを食えば立つはずである。

 アスパラガスの芽が出た。

16042408.jpg

 20年くらい前。職場の上司が、ドイツの採れたてのアスパラガスをサッと茹でて、マヨネーズを付けて食べると美味しいと自慢するので、それなら代表にも食わせろと冗談で言ったら、一週間後に航空便で届いたことがあった。上司が、駐在している若いのに命令して送らせたのだった。仕事でそういうことをやらせてはだめだろう。しかし、たしかにうまかった。もう一度あの味を・・・と思って植えた。でも、アスパラガスは育つのが遅くて、食用になるのは2年後だ。

 トウモロコシの芽も出た。

16042409.jpg

 こっちはこの夏には食えると思う。虫や狸に横取りされなければの話だが。

コメント

夜盗虫
根切り虫はうちのカミさんも困っています。どこにでも嫌われ者がいるもんですね。
No title
根切り虫にはオルトランが効くそうです。わたしのまわりの人たちはみんな使っています。わたしは少し抵抗があるのでやれるところまで他の方法で頑張ってみたいと思っています。

管理者のみに表示

トラックバック